みずた行政書士事務所:〒818-0056 福岡県筑紫野市二日市北2-3-3-205
受付時間 | 9:00~18:00 ※月曜日を除く |
---|
アクセス | 西鉄二日市駅から徒歩3分 駐車場:あり |
---|
相続相談福岡センターに
相談が殺到する5つの理由
相続相談福岡センターは、遺言書の作成を専門に取り扱う「行政書士 水田耕二」が運営しています。
行政書士水田事務所に多くのお客様から「ご相談が殺到する5つの理由」をご紹介いたします。
《0円相談》相談は無料です!
資料は整理してお持ち帰りできます。
ご相談は、《0円相談》で対応させて頂いております。
なお、ご相談された内容はご相談者様と一緒に私たちがまとめさせて頂き、書面に整理してお渡しするように対応させて頂きます。
なにより、資料はお持ち帰りになってからご家族や他の相続人のお方と検討して頂くようにしていますので、センターの説明が一方的でないことが、客観的に可視化された資料でご納得できると考えております。
ご相談された方は、当センターが説明して内容を理解したと思っても、帰宅後にご家族や相続人の方に説明しようとされたらポイントを忘れてしまっているといった事はあると思います。
当センターは、相続の専門家である行政書士が入り、原則として調停のように2人でお話を聞くことを原則にしています。
そして、可視化された分かりやすい資料とご相談の内容はまとめてお持ち帰って頂くようにしております。
こうすれば、もしも2回目の説明を希望される場合や、ご依頼の相談をお受けする時に間違いや勘違いがないと考えているからです。
如何でしょうか、ご安心頂けましたでしょうか。
圧倒的に遺言の業務スキルが高いこと
私たち相続相談福岡センターが、遺言書に強い理由それは、メンバーのスキルが圧倒的に高いことです。
相談メンバーは、元家庭裁判所の調停委員経験者や行政書士、司法書士及び税理士、土地家屋調査士などで、高度の相続に関する知識をもったメンバーが皆様の問題解決に当たらせて頂いているからです。
また、センターを利用されるお客様にとっては通常の他の相続事務所と違い初回の費用負担が掛からないように、対応させていただいているからです。
また、当センターは、同じ福岡県内で活動されている個人事務所様と比較しても、熟練度が高いメンバー揃いなので「早い」「費用も納得価格」「相続トラブルに対応能力も高い」といった強みがあります。
※写真は、定期的に行っている遺言・相続セミナーの様子です。講師は、センター長の水田自らが務めます。
元家庭裁判所調停委員として調停業務で研修や手続きに関する高いレベルの経験を持っていますので、参加者の方も安心して参加されています。
遺言相続のプロとして経験と知識をもっているメンバーは、常に情報交換会に定期的に参加して皆様のお役に立てる情報の取得に心掛けております。
もう一度聞きたい?
2回目も《0円相談》です。
ご相談に来られる方の多くは、ほとんどの方が初めての経験ではないでしょうか。
最初に相談したときには、遺言書を作成することがベストの選択だと気づいて、次の相談は有料になるとしたらいかがでしょう。
少し気持ちが複雑になり、遺言作成を取りやめるか、他の事務所に聞いてみるか、そんなことを考えられるかもしれません。私たちは、そのご負担を避けたいのです。だから、2回目であっても《0円相談》とさせて頂いております。
遺言書の相談で多いパターンは、やはりご高齢な親御さん、祖父、祖母の亡くなった後の手続きや揉めないかと心配されているご家族の方(相続人)が多いのです。最初のご相談で将来の争族問題を無くそうと来られたご家族の方が、2回目の相談では遺言を作ってほしい親御さんや祖父、祖母の方をお連れになり『今日は親を連れてきました』と一緒に来られるケースは、とても多いのです。
この場合に、せっかく親に遺言を作ってもらい、争いを避けようとした相続人の方にとって『2回目からは有料です』と言われては納得いかないと考えました。ですから、2回目の相談も《0円相談》です。ご安心ください。
また、2回目は、遺言書の作成相談をされるために来られるご高齢の方は多いのですが、それも《0円相談》とさせて頂いています。
なお、ご相談がご家族の遺産分割のことでしたら、そもそも私たちメンバーは家庭裁判所で行っている遺産分割調停を多くまとめた経験がありますので安心・中立の立場から遺産分割の調整をさせて頂く活動しております。どうぞ、安心してご相談下さいませ。
土曜日・日曜・祝日もご相談の対応致します。
ご自宅訪問ご希望の方、お申し付けください。
ご相談者様のご自宅まで伺うサービスも可能です。
どうぞ、お気軽にお申し付けください。(日曜・祝日も可)
インターネットや電話での情報だけでは不安だ、顔を合わせたい、という強いご要望にお答えします。
また、当センター長が、お話をお聞きするためにご自宅までお伺いいたします。
なぜ、ご自宅まで伺うサービスの実施を決断したかと申しますと、それは「遺言書の作成を検討される方は比較的ご高齢者が多いからです」。
ご高齢の方は足腰に問題を抱えて、歩行に難のある方が多くいらっしゃいます。そこで、当センターでは、ご希望があれば、ご自宅まで伺うことにしたのです。
ただ、遠距離は難しい地域もございます。北九州市、久留米市南部、佐賀県内、熊本県内については、交通費を頂戴することになると思われます。ご相談下さい。
また、逆に直接のご面談は控えたいという方には、インターネットのテレビ電話を使用した、ビデオ面談 (Zoomなど)にも対応いたします。
相続人の間でわだかまりが生じないよう、
細心のお心遣いをいたします。
相続人の間で心にわだかまりが生じないように、細心の注意を払います。
子どもを思い、遺言書を作成しても、遺言書を使うのは、相続人の方々です。
とかく相続の現場では、私たちが思いもしなかったことについていらぬ疑いをかけられ、余計なトラブルが発生します。
言葉遣いひとつ、電話対応ひとつで、他の相続人の方々の心情を害し、トラブルになってしまうことが往々にしてございます。
もとは家族、親族ですから、なぜそこまで言われなくてはならないのかと、相続人間で激情してしまうケースもございます。
当センターでは、相続手続きに精通した経験を基に、遺言書で相続がご遺族様おひとりおひとりの心情に最大限に配慮できるよう丁寧に遺言書の一言一句に配慮して遺言書作成を進めてまいります。
相続相談福岡センター
遺言の相談ご予約・お問合せの流れ
ご相談お問合せから遺言完成までの流れをご説明します。
0円相談
まずは弊社の
《0円相談》をお受け頂きます。
確認相談
しっかりご要望と相続の繫がりをご説明します。
業務開始
遺言書作成サービスのお申込み金額を確認して頂きます。
遺言完成
遺言書の確認と、アフターサービスの説明をさせて頂きます。
遺言書は、お客様の相続にどのような手続きに繫がり、お客様にはそのほかのお手続きが必要になるかということを分かりやすく説明させていただきます。
どうぞお気軽にご質問ください。
代表からのご案内
最初は、☎お電話を下さることから始まります。まずは、ご相談の内容を確認させていただくために《0円相談》の日時の調整をお願いしております。
• 電話受付の時間:午前10時~午後18時
• ご相談のお時間:午前10時~午後18時
• 土曜・日曜・祝日:午前11時~午後17時
※ご注意:相談は事前の予約をお願いしております。
ご相談は、行政書士の水田耕二が直接お受けしております。よろしくお願い申し上げます。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。