みずた行政書士事務所:〒818-0056 福岡県筑紫野市二日市北2-3-3-205
受付時間 | 9:00~18:00 ※月曜日を除く |
---|
アクセス | 西鉄二日市駅から徒歩3分 駐車場:あり |
---|
知っておきたい2つの相続の特例
相続手続をしていで、必ず相続税の申告が必要になる方とならない方が出てきます。
最初に、ご自分がどちらに該当するのか確認しましょう。
相続税の申告が必要になる方
遺産の合計が、次の計算で相続税の基礎控除額を超える方です。
それは、「3000万円+600万円×法定相続人の数」を超える方です。
相続人が妻と子2人では、相続人が3人になるため、3000万円+600万円×3人=4800万円です。遺産の合計額が4800万円を超えなければ、相続税の申告は必要がありません。
ところが、超えるときは、申告が必要になるのですが。その際に次の特例が使えるのです。
特例1.「小規模宅地等の特例」
相続税には、さまざまな特例があり、その特例を使うことができれば、遺産が基礎控除額を超えても、最終的には相続税が0円になります。しかし、相続税が0円だとしても特例を使うには、相続税の申告は必要になることがあります。
その例としては、「小規模宅地等の特例」という制度です。この特例は、父親が自宅として使っていた土地を、配偶者もしくは、父親と同居していた子供が相続した場合に、土地の評価額を330㎡(約100坪)まで80%の割引きすることができる制度です。
もしも、土地の評価額が1億円であった場合に、この特例を使えば2000万円の評価で相続税が計算することになります。この特例を使うと、遺産額が基礎控除額を下回り、相続税が0円になります。このような相続人は非常に多いのですが、この特例を利用するには、必ず相続税の申告が必要になります。
特例2. 「配偶者の税額軽減」
また、夫婦間の相続では、相続財産が1億6000万円まで無税になる、「配偶者の税額軽減」という特例があります。
夫の遺産が1億6000万円以下であれば、すべての遺産を妻が相続すれば、相続税は0円になります。
ただし、この場合も必ず相続税の申告が必要になります。
一方、相続税申告がまったく不要になるケースも存在します。
例えば、生命保険金の非課税枠を使って基礎控除額を下回る場合には、申告は不要となります。
そのほか、相続税の障害者控除、未成年者控除などの各種税額控除を使って相続税が0円になった場合も、相続税の申告は不要です。
*「相続税0円」という注意点
配偶者の税額軽減を使えば、相続税は結果として0円にできます。
ところが、この制度が必ずしも有利になるとは限りません。
場合によっては最終的には不利になることも多いです。
その理由は、相続では一次相続ですべて妻に遺産を相続させると、つぎの二次相続(妻が亡くなった場合)の税金が高額になることになります。
相続税申告と納税までの期限
相続税の納税期限は、相続があったことを知った日から10か月です。
例として説明すると、令和4年1月1日に相続があった場合は、その10か月後である令和4年10月1日が申告期限です。
もしも、10か月後が土日祝日であった場合には、次の平日が申告期限となります。
この日までに税務署に申告書を提出し、納税する必要があります。
なお、申告と納税は、期限内であれば、どちらが先でもけっこうです。
納税が先でも、申告は後にするという場合もあります。
なお、「相続税がかかる財産」と「相続税がかからない財産」がありますので一覧でご説明します。
相続税がかかる財産
1.土地
2.借地権
3.家屋
4.高価な庭園設備
5.高価な家財(特に相続開始直前に購入したもの)
6.車、バイク
7.現金
8.預金
9.株式(上場株式)
10.株式(非上場株式)
11.投資信託
12.国債
13.仮想通貨(暗号資産)
14.生命保険金(一定額まで非課税)
15.相続開始後に支給された入院給付金
16.生命保険契約に関する権利(保険料負担者:夫人 被保険者:妻など)
14.解約返戻金のある損害保険(JAの建物更生共済等)
15.金地金、宝石類
16.掛軸や骨董品などのうち歴史的・美術的価値のあるもの
17.介護保険料や国民健康保険料の還付金
18.所得税、住民税の還付金
19.相続後に支給された高額療養費
20.著作権
21.ゴルフ会員権
相続税がかからない財産
1.庭内神し(庭にある鳥居やお稲荷さんと、その敷地)
2.未支給年金(公的年金)
3.葬祭費および埋葬料
4.香典
5.墓地、日常的に礼拝する仏壇仏具
(保管している金の仏像等は課税)
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ンあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:example@example.com